いよいよ暦も年度末を迎えます。
来年度もクレオ大阪東ではこれまで好評だった講座の他、新たな講座を企画しております。
決定次第、ご案内しますので、もうしばらくお待ちください。
募集中の講座は少なくなってまいりましたが、今回、二つの催しについてご案内いたします。
一つ目が3月22日(土)10:30にクレオ大阪東のホールにて開催されます児童虐待防止を考える催しです。この催しにつきましては、既に当ブログでもご紹介させていただいたところですが、大変重要なテーマだけに重ねてご紹介させていただきます。児童虐待の問題は大変つらい内容だけに避けてしまいたい気持ちもありますが、この機会にほんの少しでも向き合っていただき「虐待防止」について想いを巡らせていただければと思っております。
この催しは参加費無料です。まだまだお席に余裕がありますので是非お申込みください。
お申込み及び詳細は、当HP「セミナー・講座に参加する」の頁をご参照ください。
二つ目が3月28日(金)13:30に開催されます「大阪“歴・まち”散歩」の講義です。
こちらは受講料\1,500が必要ですが、本渡先生より住之江、住吉あたりの興味深いお話を聞くことができます。本講義はクレオ大阪東にて開催されます。お申込みはクレオ大阪までお願いします。
また、この講義に関連して4月11日(金)に住吉大社〜住吉近辺を実際に歩いて回る「まち歩き」が開催されますので合わせて紹介いたします。こちらにつきましては一般社団法人 大阪あそ歩委員会が主催されていますので、お申込みにつきましては「大阪あそ歩」のHPをご参照ください。
posted by クレオ大阪中央 at 16:39|
クレオ大阪東
|

|