【こども夏まつりレポート】8月25日にクレオ大阪東で開催したこども夏まつりでは、「フードドライブ」も実施しました。
Q:フードドライブって?
A:フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄りそれらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動です。
写真のようにたくさんの食品を持ち寄っていただきました!本当に感謝です!
まとめて「パルコープ子ども食堂フードバンク」という活動をされているパルコープさんに寄贈しました。
パルコープさんでは自社や企業で余って廃棄になる食材や、フードドライブ活動を通して、個人から寄贈を受け、地域の子ども食堂や支援を必要とする人たちを支える団体・施設に届け、無償で分配する活動をされています。
58団体63ヶ所の子ども食堂さんと、3つのシングルマザー支援団体に届けていただけるそうです。
コロナ禍で子ども食堂が開けない所もあるそうですが、お弁当の配布という形で子どもたちやシングルマザーを支援されているようです。
使わずに捨てられる食材がないように、フードロスを無くすためにもフードドライブを活用したいですね。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!