クレオ大阪東では、フードロス削減をめざしてフードドライブに協力しています!
フードドライブとは?
〜ご家庭で、賞味期限は切れていないが、忘れられて保管されたままになっている「もったいない食品」を、参加者が探し出して持ち寄り、集めて、フードバンクに寄付するチャリティイベントです。フードバンクは、それら食品を回収し、ボランティアの手で、支援を必要とする人たちに無償で届ける活動です。
(おおさかパルコープホームページより)
みなさんのご家庭にも「もったいない食品」はありませんか?
もらったけど、量が多くて食べきれない食品。
美味しそうだと思って買ったけど、好みに合わず残っている食品。
買ったことを忘れてまた買ってしまった食品。
賞味期限があと1か月だけど、食べる予定がない食品。
などなど。
家庭で廃棄される食べ物のうち、手つかずのままのものが22%も含まれていて、その4分の1は賞味期限以内のものであるという調べもあるそうです。
そんな「もったいない食品」を必要としているところへ寄付しませんか?
フードドライブに寄付できる食品(※常温保存出来るもの、賞味期限が1カ月以上あるもの、未開封のもの)をクレオ大阪東 1階ギャラリーのフードバンク回収BOXに持ってきてください。
お持ちいただいた食品は、パルコープ子ども食堂フードバンク、またはフードバンク関西を通じて、必要としている地域の子ども食堂や福祉団体、施設に寄付します!
ご寄付いただきたい食品(常温品)
・お米(白米・玄米・アルファ米)
・パスタ、素麺などの乾麺
・缶詰・レトルト食品・インスタント食品
・のり・お茶漬け・ふりかけ
・粉ミルク・離乳食・お菓子
・調味料(醤油・食用油・味噌など)
※ご注意ください!※
以下の食品はお引き取りできません
・冷蔵食品、冷凍食品、農産品(お米除く)
・賞味期限が明記されていない食品
・賞味期限が切れている食品
・賞味期限が1ヵ月を切っている食品
・開封されているもの
・生鮮食品(生肉・魚介類・生野菜)
・アルコール(みりん、料理酒は除く)
問合せ
クレオ大阪東 TEL:06-6965-1200
みんなの行動宣言!としてみなさんからSDGsのメッセージもお書きいただいています。
フードロス削減にまつわるメッセージを一部ご紹介します。
〇食品ロスをへらす、命を大切にいただく
〇家族と一緒に毎日を家を基本に丁寧に暮らしてムダをハブくこと頑張ります。
〇食べものをのこしたらごみになるからのこさず食べよう!
〇たくさん持っている人はわかち愛。みんなHappy。
〇陸のゆたかさ、恩恵に感謝
〇すぐに食べる物はスーパーで賞味期限、消費期限が近いものを選ぶ。
みなさんもフードドライブへのご協力とともに、メッセージを書いてぜひ行動宣言!してくださいね。