今年も一年間、皆さまに様々な事業へご参加いただき、心から御礼申し上げます。
また図書やDVDを沢山借りていただきまして、誠にありがとうございました。
皆さまの年末年始が心温まるものであることを心からお祈り申し上げます
2月24日以降、世界情勢がガラリと変わったこの一年。目を疑い、耳を塞ぎたくなるようなニュースが次々と続いた一年を生まれて初めて経験しました。
戦争を経験した世代の人々はどのような思いでこの一年を過ごされたのでしょうか。また、小さな子ども達はテレビに映し出されるニュースを現実のことと受けとめて観ていたのでしょうか。
クレオ大阪西では今年度4回目になる「SDGsLABO わかものアイデアコンテスト」を実施しています。SDGsのテーマ「誰一人取り残されることのない世界」を実現するための、フレッシュなアイデアを発表していただく場です。
昨年度のこのコンテストを実施したのが2月23日。戦争はその翌日から始まりました。その時には長くても春には終わるだろうと思っていましたが、それがいかに甘い考えであったことか。そして今、この年の瀬に、このことを書かざるを得ないという想いでいます。
「若い皆さん、誰一人取り残されることのない世界のためにアイデアを考えてください」とお願いしている、この社会で生きる大人の一人として、わたしはいったい何ができているのだろうと、言葉を失う自分がいます。
ですが同時に、絶望して諦めてしまったら、それこそ未来への希望は繋げなくなる、との想いもあります。しんどい今だからこそ、一歩踏み出そうとする子ども達の背中をそっと後押しできる大人でありたいと思います。
誰一人取り残されることのない世界を夢見て。
今年も2月23日(木祝)に「SDGsLABO2023わかものアイデアコンテスト」開催いたします。
ぜひ会場にお運びいただき、中学生〜大学生のキラキラ✨したアイデアの発表をお聞きください。
新しい一年のスタートにふさわしい気持ちになれると思いますオンラインでも参加できます。
会場参加→https://www.shisetsu-osaka.jp/shisetsu-nw/koza/detail.html?kozaId=51008
オンライン→https://www.shisetsu-osaka.jp/shisetsu-nw/koza/detail.html?kozaId=51009
西原市民局長と発表者の皆さん(昨年度実施風景)
今日28日が、今年のクレオ大阪西の最終開館日です。
新年は4日から開館いたします。来年も引き続きクレオ大阪西をご愛顧いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。