2023年12月28日

「ありがとう」そして「よろしく」

クレオ大阪東は本日28日が2023年最後の開館日となりました。

今年もいろいろなことがありました。

たくさんの方にクレオ大阪東を利用していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、イベントやセミナー、講座などでご協力いただいた方々にも本当に感謝です。


個人的にはチャレンジの年になり、たくさんの事に挑戦して新しい世界を知ることができた1年でした。

来年は、もっとやりたいことや行きたい場所が増えそうなので、パワーアップして楽しむつもりです。


2023年、関わっていただいたすべての方に「ありがとう!」

そして、2024年も「よろしく!」

みなさん良いお年をお過ごしくださいね!


クレオ大阪東の年末年始の休館日は、令和51229日(金)〜令和613日(水)です。

年末は1228日(木)まで、年明けは14日(木)から通常通り開館いたします。

来年早々に始まる講座もあります。

新しい年も、クレオ大阪東をどうぞよろしくお願いいたします。


問合せ

クレオ大阪東 TEL06-6965-1200

年末年始の休館日.jpg

posted by クレオ大阪中央 at 20:17| クレオ大阪東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実習お疲れさまでした!そして、今年も一年ありがとうございました🌟

 今年は本当に冬、来るのか?という暑さでしたが、突然冬が来ましたね!毎日寒い!!!!!
皆様お変わりありませんか?

 11月末から6日間、たまがわ高等支援学校から、実習生が来てくれました✨
さまざまな業務に取り組んでくれたOさんに、

@自己紹介 A楽しかった作業 B難しかった作業 Cクレオ大阪中央のおすすめポイント

を書いてもらいました。ぜひ読んでみてください〜!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【自己紹介】
大阪府立たまがわ高等支援学校から参りました。Oです。
学校では、クラブ、クラス、授業、委員会楽しく学んでいます。

【楽しかった作業】
実習で楽しかったことは、シール貼りの作業です。
なぜなら、封筒の下にある文字が見えるように、上にシールを貼ります。

【難しかった作業】
実習で難しかったことは、目標シート作成の作業は自分で考えるのは難しいです。
情報図書コーナー事務作業でいろんなバーコードを読み取るのは難しいです。

【クレオ大阪のおすすめポイント】
クレオ大阪のおすすめしたいところは、いろんな場所があり、物やツリー飾りがあります。
本がたくさんありますので、もし本を借りたいのならぜひ受付に行って機械、パソコンを使ってみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Oさんには寒い中、様々な冬の飾りつけ作業を一緒にしていただきました✨
丁寧に作業してくださり、ありがとうございました!

大関さんブログ@.jpeg

Oさんが作ってくださった飾りは、クレオ大阪中央入口近くの掲示板に貼っています!
ぜひ皆様ごらんになってください〜!

大関さんブログB.jpeg  大関さんブログC.jpeg

(冬の自主講座の参加者募集中です!詳しくは、クレオ大阪中央HP⇒やってみよう!を応援
冬の自主講座参加者募集!からご確認ください⛄)

Oさん、またクレオに遊びに来てくださいね。実習お疲れさまでした⛄

そして皆様、今年も一年ありがとうございました
来年も、何卒よろしくお願いいたします。


posted by クレオ大阪中央 at 11:43| クレオ大阪中央 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新しい年に向かって

12月も後半になって、一気に気温が下がってきました。

その寒くなったころから、クレオ大阪東の玄関脇のモクレンの芽が、目に見えて大きく膨らんできました。
この寒さの中、次に花開くための力を貯めこんでいるのですね。

暖かくなったら、一斉にぱぁーっと咲き出すことでしょう。
クレオ大阪東のモクレンは、それはそれは豪華に咲きます。
その時が楽しみです。


クレオ大阪東は本日1228日で年内の開館は終了となり、令和614日から通常通り開館します。

新しい年もクレオ大阪東をどうぞご利用ください。

posted by クレオ大阪中央 at 09:00| クレオ大阪東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする