2024年07月31日

みなさまの想い お届けしました!

クレオ大阪東のフードドライブにいつもご協力いただきありがとうございます!

令和6年7月分のご報告です。

みなさまからお預かりした寄付食品、7月分42点( 6.6s)を、

フードバンクの「おおさかパルコープ」さんにお渡ししました。

たくさんのご協力、本当にありがとうございました。R6-7.JPG


おおさかパルコープホームページ

https://www.palcoop.or.jp/au_ji/kodomoshokudou/fooddrive.html

フードドライブとは?

〜ご家庭で、賞味期限は切れていないが、忘れられて保管されたままになっている「もったいない食品」を、参加者が探し出して持ち寄り、集めて、フードバンクに寄付するチャリティイベントです。フードバンクは、それら食品を回収し、ボランティアの手で、支援を必要とする人たちに無償で届ける活動です。

(おおさかパルコープホームページより)

これからも継続してフードバンクを行っていきますので、ご家庭で使わない食材などございましたら、クレオ大阪東までお持ちくださいませ。

必要とされている方へ皆様の想いと一緒にお届けいたします。

ご寄付いただきたい食品(常温品)

・お米(白米・玄米・アルファ米)

・パスタ、素麺などの乾麺

・缶詰・レトルト食品・インスタント食品

・のり・お茶漬け・ふりかけ

・粉ミルク・離乳食・お菓子

・調味料(醤油・食用油・味噌など)


※ご注意ください!※

以下の食品はお引き取りできません

・冷蔵食品、冷凍食品、農産品(お米除く)

・賞味期限が明記されていない食品

・賞味期限が切れている食品

・賞味期限が1ヵ月を切っている食品

・開封されているもの

・生鮮食品(生肉・魚介類・生野菜)

・アルコール(みりん、料理酒は除く)

※最近、賞味期限切れの食品であったり、開封されている物や靴下やハンカチといった食品でないものが回収箱に入れられていることがあります。

そのような商品はお渡しできないだけでなく、廃棄物となってしまいますので、お入れにならないようにくれぐれもお願いいたします。

問合せ クレオ大阪東 TEL:06-6965-1200

#フードドライブ #フードバンク
#SDGs #子ども食堂 #クレオ大阪のフードドライブ

posted by クレオ大阪中央 at 11:29| クレオ大阪東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

暑い日には・・・


毎日・毎日

暑い日が続きますが、みなさんはどのように過ごされてますか。

私は美術館や図書館に行って、ゆっくり過ごすことが多いです。

冷房もきいてますしね。

クレオ大阪東にも図書コーナ−があります。雑誌・いろんな本がたくさん揃ってますよ。

DVDの視聴もできます!

スッタフ一同お待ちしております。


イベントのお知らせ

「夏の保育室開放デ−」

日程   86日(火)、7日(水)、8日(木)、9日(金)、14日(水)、15日(木)、16()

        20日(火)、21日(水)、22日(木)

時間  @10301230  A13301530

対象者 就学前の子どもと保護者(各先着1グル−プ6人まで)   

*事前申込が必要です。

保育室にはおもちゃもありますよ。(ごみはお持ち帰りください)

ママ友と一緒に子どもを遊ばせながら交流したり、自宅とは違ったスペースで

子どもとゆっくり過ごすなど、使い方はいろいろ

ぜひクレオ大阪東に遊びに来てください。

posted by クレオ大阪中央 at 15:16| クレオ大阪東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月25日

地域でできる「子育てのお手伝い」。 あなたも子育てのボランティアをしてみませんか?

大阪市ファミリー・サポート・センター事業をご存知ですか?

地域で安心して子育てができるよう、子育てを応援してほしい方(依頼会員)と

子育てを応援したい方(提供会員)がお互いに助けあうシステムです。

おおさか子育てネットHP大阪市ファミリー・サポート・センター事業とは



クレオ大阪子育て館では、子育てを応援する「提供会員」養成講座を実施しています。

大阪市ファミリー・サポート・センター事業は、地域でできる子育てのお手伝い。

あなたもチャレンジしてみませんか?✨



提供会員養成講座(秋期)開催日

2024918日 〜  1023日 各水曜日

(多数抽選 9/8締切)


対象:大阪市内在住で19歳以上の方

提供会員として登録する意思のある方(資格や経験、性別を問いません)。

※提供会員に登録するには「提供会員養成講座」を受けていただく必要があります。


大阪市ファミリー・サポート・センター事業 提供会員養成講座(無料)

お申込みはクレオ大阪子育て館ホームページ・お電話・窓口にて受付中!

TEL 06-6354-0106

お気軽にお問い合わせください✨


posted by クレオ大阪子育て館 at 10:48| クレオ大阪子育て館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする