2025年03月11日

「大阪 “歴・まち・散歩”」大阪の「歴史とまち」のおもしろさを知ろう

ぶらりと街歩きを楽しんだり、ジョギングで家の近くを走ったりすることが多く、職場の

近くでも走るのですが、そんな時にいろいろ感じます。季節の木々の美しさや、こんなお店

があるとか。寺社仏閣等も目にします。そんな時、今回ご紹介する大阪の歴史とまちの

面白さをしっていたらもっと楽しくなるかも知れません


 本渡章の「大阪“歴・まち”散歩」大阪の「歴史」と「まち」のおもしろさをしろう

日程  328()  住之江、住吉あたりのお話

時間  13301500 

対象  どなたでも  受講料  1,500

定員   20名 (事前申込・先着順)

申込先  クレオ大阪東

持物   筆記用具

場所   クレオ大阪東

講義のお問合せ TEL 0669651200 FAX 06-6965-1500

講師  本渡 章

    大阪市生まれ。作家・古地図コレクター 講演、街歩きツアー、古地図を囲んでの

    サロンなども行っている。

    大阪”歴・まち”散歩 〜住之江・住吉〜【2025.3】 <申込先着順>:講座・イベント情報


 講座を学んでからまちを歩こう‼

「大阪あそ歩」プレミアムガイドが「まち」をご案内します。

 日程  411() 住吉大社〜住吉 近辺

時間  13001530 対象 どなたでも

費用  1,500円 定員 15名 

申込み 「おおさかあそ歩」のホームページまで 集合場所等の詳細はホームページで

    ご確認ください。※ 「まち歩きは」は(一社)大阪あそ歩委員会が主催しています。

posted by クレオ大阪中央 at 17:39| クレオ大阪東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3月もクレオ大阪 情報・図書コーナーへ!

梅の花も開花し始め、春の訪れを少しづつ感じる陽気になってきました
現在、クレオ大阪中央の情報・図書コーナーでは、「ジェンダー観をアップデートする」というテーマで、ブックフェアを開催しています。
SNS等で積極的に「表現」する人が増えていますが、不特定多数の人に見られる情報発信をする際には、価値観のアップデートも大切です。
この機会に、ジェンダー観やアンコンシャスバイアスを見直してみませんか
大好評の「ねこの絵本特集」も継続して展示しています
可愛い子猫から、冒険する猫、ラーメンを作る猫・・・
可愛いにゃんこたちの絵本、ぜひお手にとってみてくださいね
72D20EE1-08F2-409F-AD6D-7AA1D4BF1BD3.jpeg2069DEE9-EB01-4097-8773-E490531B67C7.jpeg

そして!新着DVDが約40本、クレオ大阪各館に届きました!
話題の邦画、洋画、アニメなどバラエティに富んだラインナップになっております。
クレオ大阪5館にあるDVDや本は、予約や取り寄せもできますので、ぜひご利用くださいね。
F4F8F7CA-B7FB-4CBD-823B-FCEA3B4B1969.jpeg

3月の新着図書も、注目タイトルが盛り沢山ですよ!
3月の新着図書リストはこちら→
9D907954-F6C9-4530-B719-673BF3F499B5.jpeg

みなさまのお越しをお待ちしております

posted by クレオ大阪中央 at 10:40| クレオ大阪中央 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする