2025年03月27日

サクラサク🌸

「サクラサク🌸」

先日府立高校の合格発表がありました。今年、高校の校舎に合格者受験番号が掲示されるのではなく、受験生はオンラインで合否を確認するのだとか。
十数年前のわが子の時は、合格発表をドキドキしながら見に行く子どもに「行ってらっしゃい!」と見送りながら、こっそり私立高校に振込む準備金を用意していたのも今となっては笑い話だなあと。

泣き笑いの風物詩、新しい門出の季節ですね

みんな〜がんばれー!


さて、クレオ大阪子育て館も新しいシーズンをむかえます。

今年度は1300人を超える保育室利用者登録があり、3000人近くの方に情報図書コーナーをご利用いただきました。
また、セミナーや自主講座、フェスタ等にもたくさんの幅広い年齢の方々がご参加くださりありがとうございました。

クレオ大阪子育て館では、子育て情報だけに限らず、色々な情報をご提供し、みんなが自分らしくイキイキと輝ける社会づくりのお手伝いができるよう次年度も取り組んでいきます。


春の講座が募集開始になりましたのでご案内します。

・正しい姿勢と歩き方(春)(5/9〜7/18)


・体幹ストレッチ(春)(5/14〜7/16)


・おとなの足育講座(春)(8/1〜8/22)



どうぞみなさまのご来館を、スタッフ一同お待ちしています。
jump05.png


posted by クレオ大阪子育て館 at 16:21| クレオ大阪子育て館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月20日

「みんなのえほん展」開催中です!

皆さまこんにちは

このブログが掲載される頃は春らしい気候になっていると天気予報が報じていましたが、どうでしょうか

今、子育て館では保育室で絵本展を開催しています
昨年度同様、子育て館に遊びに来ていただいた方に教えていただいた「わたしの大好きな絵本」や、職員のおススメ絵本を展示しています。
日頃手に取る機会が少ない絵本も紹介しています。
ぜひ、遊びに来てくださいね

『みんなのえほん展』は
日時:3月20日(木・祝)〜25日(火) 
平日:10:00〜20:00 
土日祝:10:00〜17:00
※当日窓口で受付後、自由にお楽しみください。申込は不要です。
※混雑状況で人数制限をする場合があります。あらかじめご了承ください。

点訳絵本(点字つき絵本)も展示しています
点訳絵本は見える人が楽しんでいる市販の絵本をそのまま見えない人も楽しめる、見える人と見えない人が一緒に楽しめる絵本です。
パネルで点字つき絵本の製作方法を提示し、実際に点訳絵本に触れていただけるようにしてます。
また、特定非営利活動法人『てんやく絵本 ふれあい文庫』さんの成り立ちや活動を紹介しています。
実際に点訳絵本を手に取ってみませんか

写真.JPG

絵本.JPG
posted by クレオ大阪子育て館 at 12:09| クレオ大阪子育て館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月14日

 🌸出会いと別れの季節ですね🌸

今年の冬は寒かったですね❄

雨が降るたびに暖かくなるのかな…と思ったら、これも行ったり来たりで体調不良の方も増えてきていますね。寒暖差には気を付けてください。

3月は別れの季節ですね。今月に入って、大きな花束や風船を持って歩く制服姿の学生さんをたくさん見かけるようになりました。友だち同士でわいわいと帰るのも、この日が最後だと思うと名残惜しいのか、帰り道の辻々で長いお話をしている姿をよく見かけました。

そして4月からは新年度。子育て館の保育室ご利用も新年度のご登録が必要となります。

次のカードは何色でしょうか…🌼

新カード作成のお申込みが必要になりますので、お時間に少し余裕をもってご来館くださいね。(4月1日〜)

新しい出会いをスタッフ一同楽しみにしています。


【クレオ大阪子育て館ホームページ 3月保育室開放カレンダー】

https://creo-osaka.or.jp/archives/news_north/184

※開放時間は保育室開放カレンダーをご確認のうえご利用ください。

※館内および保育室での飲食はご遠慮ください。

※定員を超えるとご利用をお待ちいただく場合があります。

                           ちゅーりっぷかわいい.png

posted by クレオ大阪子育て館 at 19:00| クレオ大阪子育て館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする