皆さま、新年明けましておめでとうございます。
クレオ大阪子育て館は、年始1月4日から通常通り、張り切ってスタートしております。😊
さて今日はまだ「松の内」なのですが、私は関西の人間でありながら7日までが松の内だと思っておりました。
関東では7日、関西では15日というのが通説のようですね。
最近では、家の玄関に門松が飾られているのを、あまり見かけなくなりましたが、松の内というのは、
門松やしめ飾りを飾っておく期間のことを言います。
1月7日を「小正月」と言い、1月15日は「大正月」とされます。
一般的には、関東では「小正月」まで、関西では「大正月」までが「松の内」なのですね。
「7日に七草粥を食べて、お正月はお終いね」程度の知識しかない私でした…😖
1月15日は「どんと焼の日」と覚えていますが、これも地域によって異なるのだそうです。
お雑煮も地域によって様々ですが、行事の日取りや方法もこれまた様々のようですね。
「お正月気分が抜けない」という方も、「お正月気分なんて、とっくに消え失せた」という方も、
本年が皆様にとって、明るい素晴らしい年となりますように❣
クレオ大阪子育て館では、本年も様々なセミナーや講座、イベント等を開催いたします。
保育室開放や情報・図書コーナー、子育て相談でも、皆さまのご利用をお待ちしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。